【ご挨拶】
皆様こんにちは、まさおじです
今回はディッキア・ブラックアイスについての記録です
実はお迎えして半年以上経過していますが、記事にしていませんでした()
なんだか最近はこのようにブログを継続できている自分にびっくりです、習慣ってすごい
それではいってみましょう
関連記事
【お迎え時】
2021.05.25
こちらのディッキアも草フリマで忘備録さんからお迎えしました
どんだけ忘備録さんから植物買い漁るんだという声が聞こえます(己から)
お迎えした時はまだまだ小さく、3号鉢に植えているのが謎めいているサイズですね、えぇ
葉は水切れしていて少し閉じていますが、問題なく生長をしてくれました
お迎え時の動画はこちら
【現在】
2022.01.23
順調!the順調!
とうわけでしっかりと生長してくれています
確か寒くなる前に一度植え直して用土の変更と化粧砂を敷きました
葉数も増え、サイズも上がってきました
しかし、明らかに徒長気味、成長点が縦に伸びてきていますね
光量を求めるゾンビと化しています、私
特徴としてはふわっとした白いトリコーム、黒い発色をしている葉
名前通りの黒と白の色味を持っています
鋸歯はそこまで特徴的ではないですが、葉と鋸歯の境い目がほんのりとピンクっぽいです
また、ウォーターマークも綺麗ですね
この画角で特に記述することはありません()
この角度の写真を載せたかっただけです
【おまとめ】
今回はディッキア・ブラックアイスについての記録でした
ちょっと徒長していますが、とても綺麗でお気に入りの品種です
お迎えした時のサイズからは想像もつきません
今後の生長もとても楽しみです、早く来てくれ春
by まさおじ